- 中級
- 機材


業界用語大全
「業界用語」の一覧
- 初級
- 隠語
ピンって何のことでしょうか?
ピンとは?
一人で活動する芸能人のこと。
その中でも芸人さんのことをピン芸人と呼んでいます。
例えば、普段は2人で活動しているのに、たまたまその...
- 中級
- スケジューリング
てれこって何のことでしょうか?
てれことは?
てれことは、互い違い、食い違い、入れ違いになることを指す関西弁の言葉です。
辞典に載っていない俗語で、関西地方では日常会話でも使われ...
- 上級
- 隠語
ロハって何のことでしょうか?
ロハとは?
「タダ(無料)」という意味です。
特に業界用語というわけではありませんが、ビジネス用語としても一般に使われている言葉なので、言われた時...
- 上級
- 舞台
ゲネプロって何のことでしょうか?
ゲネプロとは?
通しのリハーサルのことを言います。
出演者の演奏や演技だけでなく、衣装、証明、音響など全てを含めた最終的なリハーサルのことです。
...
- 初級
- 舞台
千秋楽って何のことでしょうか?
千秋楽とは?
複数日に渡って同じ演目を行う興行において、公演最後の日、もしくはその期間内の最終公演のことを言います。
略して、「楽日(らくび)」「...
- 初級
- 機材
かぶりものって何のことでしょうか?
かぶりものとは?
最近では、全身を覆う着ぐるみから、頭にだけかぶるお面のような物まで、総評して「かぶりもの」と言います。
かぶりものの語源
...
- 中級
- 舞台
ランスルーって何のことでしょうか?
ランスルーとは?
ランスルー(run-through)とは、本番とほぼ同じように行う通し稽古のことです。
特に語源などはなく、走り抜ける・通し練習...
- 初級
- スケジューリング
打ち上げって何のことでしょうか?
打ち上げとは?
元々は芝居などの公演を終える意味の言葉でしたが、現在では映画・テレビ・芝居等多くのスタッフが関わったプロジェクトの最終日に、労をねぎ...
- 初級
- 舞台
アンコールって何のことでしょうか?
アンコールとは?
コンサートなどにおいて、終演後、拍手や掛け声によって出演者に再度の演奏や上演を求めることを言います。
アンコールの使用例
...
Loading...
フリーワードで用語を
検索してみよう!
音響すべて見る
舞台すべて見る
機材すべて見る
- 初級 動線って何のことでしょうか?
- 中級 道具調べって何のことでしょうか?
- 中級 混対って何のことでしょうか?
続きを読む