モバイルメニュー開お問い合わせ・お見積り
風船
お気軽にご相談ください!TEL:0120-961-073(受付時間 平日 9:00~18:00)土日・時間外はこちら080-3673-0417
 
日本全国のイベントにパフォーマーを派遣します!

業界用語大全

あなたはいくつ分かる!?業界用語大全

  • 上級
  • 舞台

ゲネプロって何のことでしょうか?

本番さながらに厳密に行われる、通しリハーサルのことを言います。

ゲネプロとは?

通しのリハーサルのことを言います。
出演者の演奏や演技だけでなく、衣装、証明、音響など全てを含めた最終的なリハーサルのことです。
演出にもよりますが、客入れから想定して行うこともあれば、「開演◯分前から」の設定で行う場合もあります。
どちらにしても本番さながらに厳密に行われるものになります。

ゲネプロの語源

総合的稽古の意味を持つドイツ語の「generalprobe(ゲネラールプローベ)」の略で、本番と同じ条件(メイクや衣装、音響、証明など)で本番を上演する劇場の舞台上で行う、全ての稽古の総仕上げになります。
もともとオペラや演劇から来た言葉のため、英語ではなくドイツ語なのでしょう。
さらに略して「ゲネ」「GP」などと呼ぶこともあります。

ゲネプロの使用例

  • ゲネプロ中にアーティストの体調不良で一時中断するハプニングがあった。
  • 本番時間が押さないようにゲネプロは必須です。

ゲネプロとリハーサルの違い

皆さん、ゲネプロなんて難しい言葉使わなくても、「リハーサル」で良いんじゃないの?と思われたかもしれません。
確かにリハーサルのことなのですが、厳密に言うと違うのです。
ゲネプロは基本的にノンストップで、途中で間違いがあったとしても最後まで中断せずに進めることがほとんどで、途中を抜いて行う場合はゲネプロとは言いません。
でも普段のリハーサルは曲の確認をしたり細かい修正を行ったりしますので、このあたりがゲネプロとの違いと言えます。
さらに、テレビや音楽関係でゲネプロは使われておらず、比較的伝統的な舞台・オペラ・クラシック音楽などでゲネプロが使われるようです。

イベントパートナーからの提言
良くも悪くも、イベントパートナーで派遣させていただく大道芸やイリュージョンを含まないマジックなどの場合は、ほとんどゲネプロは行わずに本番を迎えています。
先の説明に基づくと、リハーサル自体ほとんどやりません。
もちろん大まかなショー構成などは事前に決めていきますし、音チェックなどは行いますが、当日会場の雰囲気や客層に合わせてお客様の反応を見ながら進めていくことが大切だと感じているからです。
リハーサルしないの?不安だなぁ…とお思いになるイベントご担当者様もいると思います。
ただ、イベントパートナーが派遣するパフォーマーは、様々な会場で、様々なシチュエーションで、様々な経験を豊富に積んてできた者ばかりなのです。
ご心配は要りません!
実際にパフォーマンスを見ていただいた後なら、きっとご納得いただけると思います。

関連のある業界用語

 
▲ページトップへ