- 上級
- 機材
ワイヤレスマイクのA帯やB帯ってなんですか?
無線のハンドマイクやピンマイクの、周波数の帯域のことです。
ワイヤレスマイクとはご存知の通り無線で音声を拾うマイクのことで、無線のハンドマイクはもちろんピンマイクなども当然ワイヤレスマイクです。
音声信号をどうやって飛ばしているかというと、ラジオなどで使用しているFM波を使用しています。
ラジオのチャンネルなどでみる「TOKYO FM 80.0MHz」や「FM AICHI 80.7」などの周波数によって受信します。
A帯B帯というのはその周波数の帯域のことです。
A帯が797~806MHzを使用し、B帯が806~810MHzを使用しています。
なぜこのように分けているかというと、A帯を使用するのは免許および当日の許可が必要になり、B帯は免許が無くても誰でも使用できます。
ワイヤレス機器の使用で必ず起きるトラブルが混信です。
近くで同様に無線機器を使っていて、チャンネルが重複するとそちらの音を拾ってしまったりする現象です。
そのため、絶対に混信トラブルが許されないテレビ収録であったり大規模コンサートの場合は、免許と許可のいるA帯を使用します。
しかし、上記のような大規模でないイベントの場合は周りで他のイベントが開催されていないか?周辺で無線機器を使っている施設がないか?を調べ、使っている場合は、そちらと周波数が重複しないように打ち合わせをするのが一般的です。