モバイルメニュー開お問い合わせ・お見積り
風船
お気軽にご相談ください!TEL:0120-961-073(受付時間 平日 9:00~18:00)土日・時間外はこちら080-3673-0417
 
日本全国のイベントにパフォーマーを派遣します!

業界用語大全

あなたはいくつ分かる!?業界用語大全

  • 上級
  • 舞台

すのこって何のことでしょうか?

舞台の天井を指しています。

すのことは?

漢字で「簀の子」と書き、舞台の天井を指しています。
舞台上から天井を見上げると、簀の子状(格子状)になっているのが分かるのですが。
これは、滑車やワイヤーなどを通したり、道具を吊り下げたりするもので、様々な場所から吊り物が出来るように、簀の子状になっています。

すのこの語源

上での説明の通り、見た目が簀の子状のため、すのこと呼ばれます。
関西の方では、その格子状の様子が葡萄棚に似ていることから、葡萄棚と呼ぶこともあるようです。

すのこは、現在では鉄骨を組み合わせてできている事がほとんどですが、昔は皆さんご想像の簀の子の通り、もちろん木製だったようです。

すのこの上ではどんな作業がされているの?

すのこの上から仕掛け物を吊って上下させたり、舞台に散り花や雪などを降らせたりしています。
他にもたくさんの仕事が舞台の上ではなされており、舞台背景が変わるごとに吊り下げる道具の交換をしていかなければなりません。
高さ数十メートルのところで、ロープを張ったり道具を仕込んだりする作業があるのです。
想像すると、しかも簀の子状ということはある程度隙間がありますよね…。
高所恐怖症の人にはとても困難な仕事だと想像しました。
舞台の裏ではこんな大変な作業をしていらっしゃる裏方さんが多数いることを、忘れないでほしいなと個人的には思っております。

関連のある業界用語

 
▲ページトップへ