モバイルメニュー開お問い合わせ・お見積り
風船
お気軽にご相談ください!TEL:0120-961-073(受付時間 平日 9:00~18:00)土日・時間外はこちら080-3673-0417
 
日本全国のイベントにパフォーマーを派遣します!

業界用語大全

あなたはいくつ分かる!?業界用語大全

  • 初級
  • 舞台

うけるって何のことでしょうか?

芝居などで、観客に喜ばれることを言います。

うけるとは?

「うける」とは元々色々な意味が有るのですが、業界では・・・
芝居や演劇・舞台などで客の気に入りや、かっさいを得る。観客に喜ばれることを言います。
転じて広く、好評を得ることです。
「うけを狙う」「うけがいい」などと使われます。

うけるの語源

そもそも「うける」という言葉に関しては、文章の省略形だと言われています。
まず1つ目の説が、「賞賛をうける」から。
賞賛とは、「ほめたたえること」という意味を持っている言葉であり、一般的には周りから尊敬されるようなことを成し遂げたときであったり、何かしらの実績を残したときに使われるような言葉です。
このような言葉が省略されて、うけるという言葉に変化したと考えられています。
また、もう1つの説としては、「拍手・喝采をうける」という言葉から。
どちらにしても、何か良いこと・意味を「受ける」といった意味から来ているのだと思われます。

カタカナでウケるになると・・・

先程まではひらがなで「うける」の説明をさせて頂きました。
これは一般的な使われ方になるので、必ずしもこのようにひらがなとカタカナで使い分けをされているわけではありませんが、カタカナで「ウケる」と表記すると、主に若者が使っている「ウケる」になり、大まかに説明すると、面白い・笑えるという意味が存在してきます。
しかし「ウケる」の定義の幅がとっても広いため相手によってどんな受け取り方をされるか様々になり、便利ではありますが時と場所・相手を選んで使うようにしなくてはなりません。

関連のある業界用語

 
▲ページトップへ