開催日
2009年10月17日
開催場所
滋賀県大津市 公園
パフォーマー
大道芸人(ジャグリング)
内容
滋賀県大津市の自治会が主催の秋祭りに大道芸人(ジャグリング)が出張いたしました。
ジャグリングショーの様子
地域に住むお子様のための秋祭りで、住宅街の中にある公園にテント等を建てて、開催されました。ジャグリングステージ以外にも焼きそばやおでんの販売、地元の音楽サークルによる演奏会なども行われました。
当日は天気もよく、10月とは思えない陽気でした。そのため、たくさんのお子様が会場の公園に足を運んでくださいました。会場が大変賑わう中でジャグリングステージはスタートしました。
今回、派遣したパフォーマーは大阪を活動の拠点とし、滋賀を含め関西各地で活躍する方です。子ども向けのイベントでのパフォーマンス経験も豊富ですので、ステージが始まるとあっという間に子ども達の目を釘付けにいたしました。周りでご覧になっていた保護者やスタッフの方もパフォーマーのジャグリングに驚かれている様子でした。トーク力にも定評があるので、時に笑いも起こりながら、盛況のうちに無事終わることができました。
いい天気の中、パフォーマンスを行うことができ、また、多くの方に楽しんでいただけたようなので、このご依頼をくださったことにあらためて、感謝したいと思います。ありがとうございました。
ジャグリングの歴史
ジャグリングの歴史はかなり古く、紀元前2000年ごろの古代エジプトの王墓の壁画に女性らしき人物が複数の球を空中に投げ上げている様子が描かれているそうです。紀元前ですと、その他にも中国やギリシャでも記録として残っています。日本では奈良時代に中国から伝わり、いわゆる「お手玉」として認知されたそうです。そして、19世紀ごろから、欧米の劇場でジャグリングのパフォーマンスが行われるようになり、次第に文化、大道芸として広く、知られるようになったそうです。