開催日
2011年12月1日
開催場所
東京都足立区
パフォーマー
お問い合わせ内容
東京都足立区にある小学校から獅子舞の派遣のご依頼をいただきました。3年生の伝統芸能や行事を学ぶ授業の一環として、数回に渡って小学校に来てもらい、児童達にも実際に獅子舞を操縦できるよう指導してい欲しいとのことでした。1回目の訪問となるこの日は全校児童の前で獅子舞を全校児童にご覧いただきました。
獅子舞の紹介
東京を拠点とする「江戸太神楽」を伝統を受け継ぐの2名の演者がお伺いしました。(獅子舞は2名で1体の獅子舞を操縦します)共に獅子舞の操縦はエキスパートで、小学校での公演も多数経験しております。そもそも獅子舞はこの太神楽の演目の一つなので、獅子舞以外にもお正月などおめでたい席でよく見受けられる傘回しなどといった演目もこの日は合わせてご覧いただきました。
会場の様子
足立区の閑静な住宅街の中にある小学校にお伺いしました。3階にある体育館に全校児童、先生方に集まっていただきました。300人ほどでした。ステージもありましたが、児童達に近くで見てもらいたいという演者の希望もあり、フロアで実施しました。
獅子舞、太神楽公演の様子
時間はこの日の2時間目の45分間を使って、ご覧いただきました。公演の前に校長先生からのお話があり、獅子舞や太神楽の簡単な説明をしていただきましたが、ほとんどの児童が「実際はどういうものなの?」という表情を浮かべていました。
出囃子が流れ、獅子舞がみなさんの前に姿をあらわすと、派手でインパクトのあるその姿に一気に視線は釘つけに。2名の演者の抜群のコンビネーション、激しい動きに目を丸くしてご覧になっていました。獅子舞を10分ほどご覧いただき、そこから太神楽をご覧いただきました。枡や本物を茶碗を使った傘回しや太鼓の撥を使ったジャグリングやバランス芸などを披露。これらの演目に子ども達は大興奮の様子で、大きな拍手や歓声を送ってくれました。
一通りの演目が終わると、3年生だけ残ってもらい、獅子舞や太神楽について演者よりお話しさせていただきました。そして、獅子舞を調べるグループの児童達に獅子舞を担いでもらい、今後の指導内容についてご説明しました。先ほどの公演で児童達は興味津々な様子で演者の話を聞いていました。
総評
実際に獅子舞の演技指導をするのは6人の児童だけですが、他の児童達も獅子舞に興味を持ってくれ、「獅子舞にすればよかった~」という声もちらほら。どの児童もちゃんと話を聞いていたので、「すぐに上達しますよ!」と演者も言っていました。